生ごみ容器取扱店

屋内型密閉容器

 調理した際にでる生ごみや食べ残しを

 この容器に一時的に保存できます。 

 生ごみを入れるときは水分をきり、

「ぼかし」などを加えてためていきます。。

 

★仙台市から1個2,000円の補助がでます。

 

 

屋外用コンポスト容器

生ごみネットの徳田さんが

生ごみの分解をじょうずに

するコツを教えています。

 

★仙台市から1個2000円の

 補助がつきます。


生ごみリサイクル

土の中に微生物がいっぱい!

emぼかしで土づくり


EMの中にいる光合成細菌は土の中で重要な働きをしています。

◎EMボカシを作って利用すれば土の中に善玉菌が増えていきます。

 

 

ぼかしをお店で作ることができます!

ぼかし1型:ヌカ10キロ、EM菌50cc、糖蜜 50cc、水分約2ℓ

ぼかし2型:ヌカ7キロ、油粕2k、魚粕1k、EM菌50cc、糖蜜 50cc  、水分2ℓ

自分で作りたい方は準備がありますので、お問合せください。

                八島米穀店、八島静子:022-256-2068